会社経営者の方
- 領収書の整理、帳簿のつけ方がわからない
- 現在の業績把握ができない
- 納税見込みが立たないので、節税策が手遅れになる
- 経営計画を立てたい
- 低利の融資を活用したい
- 中小企業支援策を活用したい
報酬サンプルはこちらから。
TKC会計人の行動指針
毎月、会計専門家が貴社を訪問し、次の業務を支援します。
1.貴社の永続的な繁栄のために、活力を生む経営革新を支援します。
- 同業他社(黒字・優良企業)と比較して、次期の目標設定を支援します。
- 目標必達のために、短期・中期経営計画をご一緒に練り上げます。
- 確実に目標達成できているか、毎月検証し、分かりやすく報告します。
- 1人当たりの賃金は高く、労働分配率は低い経営の実現を支援します。
2.毎期、黒字決算を実現する社内のメカニズムづくりを提案します。
- 法令に完全準拠した会計帳簿書類の作成を支援します。
- 迅速かつ正確に月次決算を実施し、前月までの業績を報告します。
- 期末3か月前には戦略的決算対策を実施し、次の打ち手を検討します。
- 自己資本比率とキャッシュフローの改善を目標に経営アドバイスします。
3.地元の金融機関や得意先/仕入先からの信頼度アップに貢献します。
- 外部に公開する決算書が正しい手続きで作成されたことを証明します。
- 前月末までの試算表(B/S、P/L)を、速やかに提出できるようにします。
- 会計記帳においては、過去記録の修正・改ざんを完全に防止します。
- コンプライアンス(法令・規範遵守)を重視する経営風土が定着します。
4.税務のプロフェッショナルとして法令に基づく的確なアドバイスをします。
- 専門家として、税法を分かりやすく解説し、正しい税務対策を提案します。
- 正しい税務申告のために(税理士法第33条の2による)書面添付を実践します。
- 最新の税法等に基づき土地・自社株等を評価し、事業承継を支援します。
- 個人の財産運用における税務上のご質問にも的確にお答えします。
5.IT経営革命をサポートします。
- ビジネスに役立つインターネットとデータベースの有効活用を提案します。
- 会計ソフト(FX2)により、月次決算から日次決算への移行を実現します。
- 部門別の貢献利益、商品グループ別の利益動向が正確に把握できます。
- ネットワークによる本支店の業績管理、リアルタイム経営を実現します。
6.創業・ベンチャー起業・事業転換・株式公開を支援します。
- 小売店から専門病院までのベスト・ビジネスモデルを提示します。
- 採算性と投資効率の観点から信頼される創業計画づくりに貢献します。
- 経営者が事業に専念できるように、社内の諸制度を整備します。
- 専門家として、創業者の立場に立った株式公開プランを提案します。