IT先端事務所を目指す
黒野晃司税理士事務所
Google
WWW を検索 当ホームページ を検索

プロフィール

昭和56年3月 岡崎北高校卒業
昭和60年3月 慶應義塾大学経済学部卒業
昭和60年4月 ソフトウェア会社入社 給与計算、銀行オンラインシステムなどを手がける
勤務地:富山、東京、高松
言語:COBOL、PL/I、アセンブラ(今でも使われているのかな?)
在職中に第1種情報処理技術者試験第1種伝送交換主任技術者、合格
平成6年4月 退職
平成6年6月 岡崎にて会計事務所に就職 様々な業種の法人及び個人の顧客を担当 業務のかたわら税理士試験を受験
平成9年12月 法人税法と消費税法に合格し税理士試験合格
平成10年4月 税理士登録
平成17年8月 在職中に宅地建物取引業主任者試験2級FP技能士2級DCプランナー合格
退職
平成17年9月 黒野晃司税理士事務所開業
平成18年3月 行政書士登録、1級FP技能士合格
平成19年2月 創業・経営革新アドバイザー認定
   
所属団体 東海税理士会(岡崎支部)
  TKC中部会(三河支部)
  愛知県行政書士会(岡崎支部)
  租税訴訟学会
  NPO会計税務研究協会
  岡崎商工会議所青年部
   
会務  
平成13年5月〜
平成15年5月
東海税理士会岡崎支部情報システム委員会副委員長
平成15年5月〜
平成19年5月
東海税理士会岡崎支部情報システム委員会委員長
平成15年7月〜
平成19年6月
東海税理士会情報システム委員
平成18年4月〜
平成19年10月
東海税理士会公開研究討論会実行委員
平成19年5月〜 東海税理士会岡崎支部調査研究委員会委員長
平成19年7月〜 東海税理士会調査研究部常任委員
平成19年7月〜 TKC中部会システム委員
   
講演経歴
平成11年 9月 東海税理士会岡崎支部「事務局のコンピュータとTAINSの使い方」
平成12年 6月 東海税理士会岡崎支部「インターネットの世界と電子申告の行方」
平成17年11月 岡崎商工会議所「やさしい年末調整事務研修会」
平成18年12月 積水ハウス工業「アパート安心経営セミナー」
平成19年1月〜2月 TKC税務情報システム(所得税・個人消費税) 3回
平成20年 1月 TKC中部会「電子申告セミナー」
平成20年 1月 岡崎法人会「電子申告研修会」
平成20年1月〜2月 TKC税務情報システム(所得税・個人消費税) 3回

第3回日税連マルティメディア研修収録風景(視聴ご希望の方はCD−ROMを差し上げますので、ご連絡下さい。)